
虫歯になりやすい人と聞くと、歯磨きがちゃんと出来ていない人や甘いものが大好きな人というイメージが強いかもしれませんが、歯磨きをしっかりしていたり甘いものはあまり食べないのに虫歯になりやすい方もいらっしゃいます。
もし、自分の歯のケアに自信があるのに虫歯になりやすいという方は、ストレスが原因の可能性もあります。
ストレスが虫歯にどう関係するのかと言うと、ストレスを強く感じる事で自律神経が乱れ、唾液の分泌が減ってしまう事が挙げられます。
唾液は口の中を綺麗にしたり殺菌する効果があるので、唾液の分泌が減ってしまうとその分口腔内の状態も悪くなってしまい、虫歯に発展しやすくなってしまうのです。
ストレスによる虫歯を防ぐ為には、やはり普段感じるストレスを減らすように努める事が大切です。
ストレスは虫歯だけでなく身体の様々な健康に悪い影響を及ぼします。ストレスを感じていると感じたら休息したり新しい趣味を見つけてみたりしてストレスを減らすように心がけてみましょう。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。