歯磨きのタイミングと時間、方法

歯はただ磨けば良い訳ではなくちゃんと磨く為には、適切なタイミング、時間、正しい方法があります。

歯磨きは食後と寝る前に行ない、バラバラに磨くのではなく磨く順番を決めて磨くと磨き残しが無くしっかりと磨けます。
1本ずつ順番に磨いていって、全ての歯が磨き終わるのに大体15分程度時間をかけましょう。
磨いている時、ただ洗面台の前に立っているだけだと苦痛ですから、テレビを見たりお風呂に入った時に磨くなど「ながら磨き」をする事をおすすめします。

歯磨き粉はフッ素入りのものを使って、水に濡らしていない歯ブラシに小豆大程度乗せて使ってください。
最初磨いたときは5、6回すすいで落とした汚れをしっかりと外に出し、続いて今度は歯に歯磨き粉をコーティングするようなイメージで簡単に磨いてください。
2度目はフッ素が流れてしまわないように1回のみのすすぎで吐き出しましょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る