- Home
- インプラントについて
カテゴリー:インプラントについて
-
コストを抑えて入れ歯よりも快適に♪インプラント義歯とは
「入れ歯は使いにくくてインプラントにしたい…けどインプラントは高いから中々勇気がでない」という方におすすめしたいのが、インプラント義歯です。 これは数本のインプラントで人工歯を全て支える方法の総入れ歯で、通常の固定式の… -
インプラントメーカーの選び方
インプラントのメーカーは日本で選べるものだけでも約30種類もあります。世界全体ではもっと多くのインプラントメーカーがあると言われており、インプラント治療をする上で、このインプラントメーカー選びは重要なポイントとなります。… -
インプラントの素材 チタンについて
インプラントを始めとした治療に必要な金属材料には、チタンと呼ばれる金属が使われることがほとんどです。 これはチタンと人体が非常に親和性が高いことから来ています。つまり、チタンは身体にとっては異物ではありますが、親和性が… -
ほぼ無痛、ほぼ無出血の無切開インプラント
インプラントではメスを使った切開が当たり前、出血もあるというのが多くの方が持つイメージだと思います。 しかし最近ではメスで切らないインプラント治療があるのをご存知でしょうか。 この治療法はフラップレス術式と呼ばれ… -
インプラントのメンテナンス費用はどれくらい?
今回はインプラント費用の中でもつい忘れがちになってしまう、「メンテナンス費用」についてお話ししていきたいと思います。 インプラントはインプラントを埋入して終わりではなく、定期的に歯科に通院したメンテナンスが必要にな… -
インプラント治療後に気をつけるべきこと
インプラント治療は、歯を失うことになった人達にとって見た目は自然だし、使用感も普通の歯と大差なく、強く噛んでも入れ歯のように痛みが出ないなど、夢のような治療です。 ただし、インプラント治療は治療を終えたら終わりではなく… -
予防歯科に取り組みながらダイエット!
虫歯や歯周病などのお口の中のトラブルは、実は生活習慣病です。 これらの症状を予防しようと思ったら歯磨きだけでなく、生活習慣自体を変える必要があります。 生活習慣の中でも生活習慣病に大きく影響出るのが食習慣だと言わ… -
削らないインプラント
インプラントと聞くと、骨を削ったりして大変な施術をしなければならないイメージをお持ちの方が多いと思います。 しかし、最近では骨を全く削らずに切開もしない、一人一人に合ったオーダーメイドインプラント施術を行なう歯科医院も… -
安いインプラント治療費の注意点
インプラント費用は歯科医院によって変わります。 安ければ10万以下としている歯科医院もあれば、高いところで40万円程度のところまでその値段は様々です。 インプラント治療は決して安くない治療法ですので出来るだけ安く抑え… -
インプラントのメリット
インプラントは半永久歯として、歯が部分的に無くなってしまっている方に注目されている治療法です。 メリットはいくつかありますが、その中でも最大のメリットといえるのが、天然歯と同じ感覚でしっかり噛んで食事を楽しめると言…