- Home
- インプラントネット
インプラントネット一覧
-
- 2020/12/7
- 口腔ケア
インプラントを長持ちさせるポイント
インプラントは治療して終わりではなく、むしろ治療をした後の過ごし方がインプラントを長持ちさせるために非常に重要です。 インプラント後の大敵、インプラント周囲炎を予防するために、自宅でセルフケアを欠かさずに行ったり、歯科… -
子どもの歯磨きは子供用の歯磨き粉で!
歯磨き粉には子供用と大人用が用意されています。大人用の歯磨き粉でも嫌がらないからと、お子様に大人用の歯磨き粉を使ってしまってはいませんか? 子供用の歯磨き粉と大人用の歯磨き粉はフッ素濃度の上限が異なりますので、6歳未満… -
- 2020/8/25
- インプラントについて
コストを抑えて入れ歯よりも快適に♪インプラント義歯とは
「入れ歯は使いにくくてインプラントにしたい…けどインプラントは高いから中々勇気がでない」という方におすすめしたいのが、インプラント義歯です。 これは数本のインプラントで人工歯を全て支える方法の総入れ歯で、通常の固定式の… -
- 2020/4/1
- インプラントについて, 歯科クリニック紹介
インプラントメーカーの選び方
インプラントのメーカーは日本で選べるものだけでも約30種類もあります。世界全体ではもっと多くのインプラントメーカーがあると言われており、インプラント治療をする上で、このインプラントメーカー選びは重要なポイントとなります。… -
- 2020/2/19
- インプラントについて
インプラントの素材 チタンについて
インプラントを始めとした治療に必要な金属材料には、チタンと呼ばれる金属が使われることがほとんどです。 これはチタンと人体が非常に親和性が高いことから来ています。つまり、チタンは身体にとっては異物ではありますが、親和性が… -
- 2019/12/6
- 口腔ケア
歯の検診で聞く「C」とは?
誰もが一度は歯科検診を受けたことがあると思いますが、その時に歯科医が「C1」や「C2」と伝えているのを聞いたと思います。 聞いている側はチンプンカンプンですが、これは虫歯の進行度合いを表しています。 Cの後ろに1や2… -
- 2019/10/4
- インプラントについて
ほぼ無痛、ほぼ無出血の無切開インプラント
インプラントではメスを使った切開が当たり前、出血もあるというのが多くの方が持つイメージだと思います。 しかし最近ではメスで切らないインプラント治療があるのをご存知でしょうか。 この治療法はフラップレス術式と呼ばれ… -
- 2019/8/11
- インプラントについて
インプラントのメンテナンス費用はどれくらい?
今回はインプラント費用の中でもつい忘れがちになってしまう、「メンテナンス費用」についてお話ししていきたいと思います。 インプラントはインプラントを埋入して終わりではなく、定期的に歯科に通院したメンテナンスが必要にな… -
- 2019/6/22
- 歯のあれこれ
ホワイトニングの違いって?
歯を白くするホワイトニングは、歯の汚れ落としであるクリーニング、色素を分解して歯自体を漂白・脱色するブリーチングのことを指します。 クリーニングは歯の汚れ落としの他にも歯石や歯垢の除去が含まれます。 同じホワイトニン… -
- 2019/4/15
- 歯科クリニック紹介
全ての歯をインプラントにする費用は?
総入れ歯を止めてインプラントにしたいけど費用が心配という方は多いです。 インプラント埋入には、インプラントの種類によっても変わりますし、埋入する場所や歯科医院によっても大きく変わってきてしまうので、一概に全ての歯をイン…